2007年05月07日
サザエさん実験
予定していた羽田沖潮干狩りが雨&風で延期。
でも昨日は伊豆へ遊びに行ってて、帰ってきたのが空が明るくなってきたころだから、行くってことになっても結構辛かったっぽい。しょうがないので昨日採ってきたサザエさんたちを食べ始めた。
でも昨日は伊豆へ遊びに行ってて、帰ってきたのが空が明るくなってきたころだから、行くってことになっても結構辛かったっぽい。しょうがないので昨日採ってきたサザエさんたちを食べ始めた。


ひとりで、ガスコンロの前に立ってビールを飲みながらサザエを焼いてる。。
一個目は「うめーー」なんて言ってるんだけどだんだんワタの苦味に飽きてくる。
そこでめんつゆ登場。
しょうゆ1:めんつゆ1。うん。ワタはこっちのほうが少し食べやすいかな。
次にめんつゆのみ
サザエ煮みたいな感じ。うまいんだけどつぼ焼き独特のしょうゆの焦げたにおいがなくなっちゃった。
次にバター&しょうゆ。
これはまあありな味なんだけど、、子供とかはよろこぶかな。
ホタテバターと同じような香りになっちゃう。
結論として、余計なものを入れれば入れるほど磯の香りがなくなっちゃうけど、飽きずに食べられる。
最初はしょうゆのみから始めてだんだん、変えていくのが飽きない秘訣かな。
Posted by ぷれお at 02:16│Comments(0)
│遊び
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。