ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

-天気予報コム-
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷれお
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年12月03日

暫定係留桟橋の利用者説明会

多摩川に不法係留している僕の船。
といってもそれなりのお金を払って施設に係留していたのだが、その施設自体が不法だったわけだ。
で、国土交通省の作った暫定係留桟橋へ船を移すことになったんだけど、その説明会に土曜日行って来た。

  続きを読む

Posted by ぷれお at 03:48Comments(0)ボート

2007年09月18日

ボートチェック

愛艇「海彪」君が桟橋に戻ってきたので夜中にかるーくチェックしてきた。

まあアシだらけのすごい状態。夜だし風もすごく、台風後でいろんなものが流れてるので全開には出来なかったけど、損傷とかはまったくなさそうだ。

  続きを読む

Posted by ぷれお at 00:32Comments(0)ボート

2007年09月07日

多摩川危機一髪

台風が関東直撃。
船が心配で急遽広島から帰ってきました。
夜のうちにチェック。朝仕事前に再び見に行くと。。。
taifu1.JPG

  続きを読む

Posted by ぷれお at 20:08Comments(0)ボート

2007年04月15日

アイスプライス

潮干狩りの時期が近づいてきました。。
僕の場合、普通に潮干狩りをする場合はジョレンは使わず、熊手でやります。が、船で行く場合、水深が深くなるほどアサリが大きくなるので、どうしてもジョレンを使うことになります。
僕の使ってるシステムはジョレンにロープを縛り、それを、よく現場で使われている安全帯用ベルトに繋いで、ごりごり後ずさりするようにして使います。で、このロープ、今まで適当に縛って使っていたのですが、なんか使うたびにほつれがひどくなってきた。  続きを読む

Posted by ぷれお at 22:21Comments(0)ボート

2007年03月08日

ボート関連のリンク集

ボート関連のホームページを集めてみました。
  続きを読む

Posted by ぷれお at 17:30Comments(0)ボート

2007年02月11日

マイボート紹介




主に東京湾での釣りに使っているマイボートの紹介です。川崎、横浜エリアのシーバス、ロックフィッシュから中の瀬のアジサバ、大貫沖のフグ、羽田沖の潮干狩りなどで活躍中。2005年10月に中古(エンジンはほぼ新品)で購入。

船体:スズキF250
長さ:25フィート(約7.5m)
定員:12人
エンジン:スズキDF140(4ストローク140PS)
最大速度:GPS読みで29ノット
魚探:スズキ純正
GPS:葵ソニック
その他艤装としては、PL座、PL座用ロッドキーパー、PL座用こませキーパー、アウトリガー(運河の橋くぐるのに邪魔なので普段は外してます)ウインドラス、ロッドホルダー18発、JABSCOリモコンサーチライト、デッキライト、マリントイレなど  続きを読む

Posted by ぷれお at 12:08Comments(0)ボート