ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

-天気予報コム-
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ぷれお
オーナーへメッセージ

2007年04月04日

MovableTypeのテンプレートを改造してみた

MovableTypeのテンプレートを改造してみた。今までのテンプレートは@スタイルの無料の3カラム、リキッドレイアウトのものを使用していた。導入当初は多少カスタマイズして、文字の色等をいじっただけだったけど、今回レイアウトを変更。エントリを左に。メニューを右側2列にしてみました。
情けない話なのですが、今まではbox(container)のセンタリングは 

text-align: center;

で行っていた。
これだとFireFoxだとセンタリングされてくれない。正しくは

margin-left : auto ;margin-right : auto ;

でやるそうです。なんでもIEのバグで、本来はセンタリングされることが間違いだそうです。
ボックスレイアウトを調べて、あれこれやてくうちになんとか形になり、バックグラウンド画像も作って合わせこんだのですが、何故か解像度が違うPCで見るとレイアウトが多少ずれ込んでまいました。
メニューとの境界の縦ラインを出来ればbodyのbackgroundに描いてしまいたかったのですが(メインとメニューのボックスの縦の長さの違いを気にしなくてもよくなる為)解像度の違うPCで見るとずれてしまう。全てpxで設定してあるのに。しばらく調査が必要になりそうです。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MovableTypeのテンプレートを改造してみた
    コメント(0)