2007年07月08日
東扇島でアジ
最近東扇島西公園なんかでもアジがすげー釣れてるって騒がれてるので夕方少ーしだけアジ釣りに行ってきました。
船底の塗装も終わり、絶好調のりょーうん丸で一路西公園前まで。

あくまでイメージ図です。
船底の塗装も終わり、絶好調のりょーうん丸で一路西公園前まで。

あくまでイメージ図です。
まずは川崎新堤周り、魚探の反応見ながらアンカリング。
が、全然釣れない。イワシ&サッパばかり。
コマセもあんまりないので西公園の岸壁近く。陸っぱりで釣りしてる人のジャマにならないぎりぎりまで
船寄せてアンカリング。
開始早々入食い!!
しかもそこそこのお刺身サイズ。
あっというまにコマセがなくなっちゃって終了。
仕掛けはサニーカゴはけっこう大きめ(ていっても普通の船で使うものと岸壁で使ってるものの間くらいのサイズ)、サビキはハゲ皮の15本針、オモリは35号。
これで、オモリがベタ底~2mの間
コマセはアミコマセ。

ほんとに西公園の近く!!
2時間も釣らないで釣果は二人で50匹超え。
その他イワシ、スルメイカの子供なんかもつれました。

が、全然釣れない。イワシ&サッパばかり。
コマセもあんまりないので西公園の岸壁近く。陸っぱりで釣りしてる人のジャマにならないぎりぎりまで
船寄せてアンカリング。
開始早々入食い!!
しかもそこそこのお刺身サイズ。
あっというまにコマセがなくなっちゃって終了。
仕掛けはサニーカゴはけっこう大きめ(ていっても普通の船で使うものと岸壁で使ってるものの間くらいのサイズ)、サビキはハゲ皮の15本針、オモリは35号。
これで、オモリがベタ底~2mの間
コマセはアミコマセ。

ほんとに西公園の近く!!
2時間も釣らないで釣果は二人で50匹超え。
その他イワシ、スルメイカの子供なんかもつれました。

Posted by ぷれお at 21:53│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。