ナイアガラの滝の巻
再びアメリカに上陸。
今回はデトロイト経由エルマイラ空港という田舎の空港。
まあ仕事場がクソ田舎なのでこれはしょうがない。
今回はノースウエストの飛行機だったんだけど、なかなかヤリます。この航空会社。
まず個人のテレビない。
お酒有料。
飛行機ボローイ。
マークはかわいくて好きなんだけどなあ。
特にトラブルもなく無事ホテルに到着。
レンタカーはKIA。。
で、早速晩御飯。
適当なピザ屋で済ませる。
今回は土曜日の夜チェックイン、日曜日に時差ぼけ直して月曜日から仕事。
今回のメンバーはボク+同じ会社の人間1人+電気配線業者2人+プログラマー1人のトータル5人。
なかでも電気屋さんは、1週間で帰っちゃいます。ってことは、「仕事で来てるけど、あわよくば観光も」なんて希望をかなえるには日曜日しかないわけです。
どこ行きたいんですか?と聞くと、
「ナイアガラの滝!!」
と半分冗談のような答えが。ところが調べて見るとこれが結構行けそうな距離。200マイル位かなあ。
とりあえず朝9時に迎えに行くということで解散。ホテルに帰っていろいろネットで調べてみました。
地図を見る限り、アメリカ側じゃイマイチろくな景色が見れなそう。レインボーブリッジでカナダに渡っちゃうかな。なんて考えながらいつのまにか寝ちゃいました。
そして朝。
同じ会社の人のノック音で起こされた。
お、寝坊じゃん。オレ。
速攻で着替えて電気屋さんの待つホテルへ。
「おはざいまーす。行きますよナイアガラ!!」と告げ出発。
今回のレンタカーはナビが無い。地図もレンタカー屋でもらったかろうじて高速道路が乗ってるだけのひどい地図。まなんとかなるでしょう。
迷子になりながらも4時間後ナイアガラの滝の国境、レインボーブリッジ到着。
パスポートを見せ、空港とは違いあっけなくカナダへ。
ナイアガラの滝すげえ!!
すげーってことで記念撮影。
で、下を見てるとなにやら船にのってびしょびしょになってる人たち発見。
「Maid of the Mist 号」こりゃ僕らも乗るしかないってことで乗船。
こっちの滝はアメリカ滝。この滝から落ちると魚も死んじゃうらしい。
船が全速で登ってちょうど停止するくらいの流れで、しばらく止り、Uターンして終わり。20分くらいかな。
多分一生来ないと思ったから乗ってみました。
特にまあスゴイってことは無いんですが、、まあそれはそれでアリでした。
お土産買って再びアメリカへ。特に迷わず、無事戻ってこれて近くのレストランでマズイステーキ食って解散。
疲れました。
あなたにおススメの記事
関連記事