2007年12月03日
暫定係留桟橋の利用者説明会
多摩川に不法係留している僕の船。
といってもそれなりのお金を払って施設に係留していたのだが、その施設自体が不法だったわけだ。
で、国土交通省の作った暫定係留桟橋へ船を移すことになったんだけど、その説明会に土曜日行って来た。
続きを読む
といってもそれなりのお金を払って施設に係留していたのだが、その施設自体が不法だったわけだ。
で、国土交通省の作った暫定係留桟橋へ船を移すことになったんだけど、その説明会に土曜日行って来た。
続きを読む
2007年12月01日
つり丸の表紙に登場。
「つり丸」っていう隔週刊の釣り雑誌がある。普通にコンビニ、駅売店なんかでも売られている雑誌で、船釣りやってるひとなら誰でも知ってる雑誌です。
で、
なんと12月1日発売のつり丸の表紙になっちゃいました!!
続きを読む
で、
なんと12月1日発売のつり丸の表紙になっちゃいました!!
2007年11月25日
シマアジ、アオダイ!!
久しぶりに銭洲に行って来ました。
銭洲とは石廊崎から75kmほど南下したとこにある群礁で、カンパチ、モロコ、シマアジなど高級魚の宝庫。今回は、泳がせ釣りのタックルは持っていかず、シマアジ&五目のみをきっちりやることにしました。遠征釣りの中でも日帰り可能なのが銭洲のいいところなんだけど、泳がせやったり、シマアジやったり、五目やったりしてるとあっという間に時間切れになっちゃいます。だもんで、今日は泳がせ釣りはやらず、ここんところ全然釣れてないシマアジをメインターゲットに。さらにはアオダイもゲットしちゃうぞ。という目論見。 続きを読む
銭洲とは石廊崎から75kmほど南下したとこにある群礁で、カンパチ、モロコ、シマアジなど高級魚の宝庫。今回は、泳がせ釣りのタックルは持っていかず、シマアジ&五目のみをきっちりやることにしました。遠征釣りの中でも日帰り可能なのが銭洲のいいところなんだけど、泳がせやったり、シマアジやったり、五目やったりしてるとあっという間に時間切れになっちゃいます。だもんで、今日は泳がせ釣りはやらず、ここんところ全然釣れてないシマアジをメインターゲットに。さらにはアオダイもゲットしちゃうぞ。という目論見。 続きを読む
2007年11月21日
カサゴリベンジ&シーバス
羽田沖カサゴの結果にまったく納得いかないのでリベンジをするべく準備。
まずエサを基本に戻りサバの切り身から岩イソメに変更。まあ京浜エリアは普通にイソメ系で釣るので釣れないことはないはず。
仕掛けも胴突仕掛けへ。これもカサゴ釣りの基本仕掛け。市販の仕掛けの下の枝針からオモリまでの部分を詰めてベタ底のになるように改造。これはカサゴ釣りの時は絶対にやったほうがいいと思います。
これで釣れなきゃもう魚いないってことですね。 続きを読む
まずエサを基本に戻りサバの切り身から岩イソメに変更。まあ京浜エリアは普通にイソメ系で釣るので釣れないことはないはず。
仕掛けも胴突仕掛けへ。これもカサゴ釣りの基本仕掛け。市販の仕掛けの下の枝針からオモリまでの部分を詰めてベタ底のになるように改造。これはカサゴ釣りの時は絶対にやったほうがいいと思います。
これで釣れなきゃもう魚いないってことですね。 続きを読む
2007年11月18日
羽田沖のデカカサゴ
羽田沖のストラクチャーで30cmクラスのデカカサゴが爆釣してるという情報をキャッチ。
羽田廻りではシーバスも釣れてるし、イナダも釣れてるので、ジグやタイラバ用ラバージグ、インチク、レンジバイブなどを準備、しっかり鯖の切り身も持っていざ出撃ー。 続きを読む
羽田廻りではシーバスも釣れてるし、イナダも釣れてるので、ジグやタイラバ用ラバージグ、インチク、レンジバイブなどを準備、しっかり鯖の切り身も持っていざ出撃ー。 続きを読む
2007年11月17日
好き嫌いと味にうるさい人
僕は食べ物の好き嫌いがありません。
が、厳密に言うと、食べられないものはありませんが、好き嫌いはあります。
僕にとってこの世になくてもまったく困らない食材というのは多数あります。
ただ出されたものを残すのは失礼にあたるとか、ご飯は残さずたべないとバチがあたる的な教育をうけたので、食べられないものはありません。 続きを読む
が、厳密に言うと、食べられないものはありませんが、好き嫌いはあります。
僕にとってこの世になくてもまったく困らない食材というのは多数あります。
ただ出されたものを残すのは失礼にあたるとか、ご飯は残さずたべないとバチがあたる的な教育をうけたので、食べられないものはありません。 続きを読む
2007年11月16日
駿河湾のオニカサゴ!
伊豆の安良里出船でオニ退治に行ってきました。
オニカサゴは、去年ヤリイカとのリレーで1時間くらいやったことがあるだけで(しかも釣れなかった)ほぼ初めて。
ただそのときに買った道具や作ったスペシャル仕掛けたちはまだたっぷり残っていたので特に用意もなかったので気軽に参加。足の手術で前々日まで入院してた僕は、重い荷物とかも持てないのでシマヤつとむ君のフルサポート付き。
続きを読む
オニカサゴは、去年ヤリイカとのリレーで1時間くらいやったことがあるだけで(しかも釣れなかった)ほぼ初めて。
ただそのときに買った道具や作ったスペシャル仕掛けたちはまだたっぷり残っていたので特に用意もなかったので気軽に参加。足の手術で前々日まで入院してた僕は、重い荷物とかも持てないのでシマヤつとむ君のフルサポート付き。
続きを読む
2007年11月03日
スミイカ&アオリイカ
日本に帰ってきて1発目の釣りは、東京湾のスミイカ&アオリイカ。
スミイカ釣りは初めて。以前からやってみたい釣りのひとつだったんだけど、今回やっと連れてってもらいました。メンバーはシマヤからはツトム店長と、フィッシングアドバイザーのOさん、釣具メーカーTからは社長とW氏、そしてアニキ、僕。の6人。
朝5時くらいに集合して6時半くらいに出船。船はシマヤの第八さくら丸。 続きを読む
スミイカ釣りは初めて。以前からやってみたい釣りのひとつだったんだけど、今回やっと連れてってもらいました。メンバーはシマヤからはツトム店長と、フィッシングアドバイザーのOさん、釣具メーカーTからは社長とW氏、そしてアニキ、僕。の6人。
朝5時くらいに集合して6時半くらいに出船。船はシマヤの第八さくら丸。 続きを読む
2007年10月27日
2007年10月20日
豚キムチスープ
食材が無くなってきたのでスーパーへ行った。
このスーパー(Wegmans)にはASIANコーナーがあって、しょうゆ、のり、ワサビ、レトルトカレーやみりん、ゴマ油、ホイコーローの素などまあ品数は少ないですが、それなりに日本の味を作れるモノが売ってるんです。
で、キムチの素を発見。
続きを読む
このスーパー(Wegmans)にはASIANコーナーがあって、しょうゆ、のり、ワサビ、レトルトカレーやみりん、ゴマ油、ホイコーローの素などまあ品数は少ないですが、それなりに日本の味を作れるモノが売ってるんです。
で、キムチの素を発見。
続きを読む
2007年10月15日
NYC遠征
ニューヨークといえばニューヨークシティ。マンハッタン島
でもボクの居るのはニューヨーク州の西の外れのほう。
ニューヨークシティまでは250マイル(約400キロ)結構な距離なんです。
こっちきてからずーっと悩んでたんですよ。
いくか、いかないか。
で悩んだ挙句行ってみることに。
続きを読む
でもボクの居るのはニューヨーク州の西の外れのほう。
ニューヨークシティまでは250マイル(約400キロ)結構な距離なんです。
こっちきてからずーっと悩んでたんですよ。
いくか、いかないか。
で悩んだ挙句行ってみることに。
続きを読む
2007年10月11日
The world of Golden Eggs
The world of Golden Eggs ってアニメがある。半年位前に初めてみたのかな。
アメリカに来てから、日本語のTVが見れないので、youtubeなんかでお笑い番組なんかをよくみてた。そうするとあのyoutubeってのは連鎖的にどんどん動画を見ちゃうんですよね。何十分も。
で、goldeneggsにたどりつきました。おお久々と思いながら見てるとなんだかクセになる。
続きを読む
アメリカに来てから、日本語のTVが見れないので、youtubeなんかでお笑い番組なんかをよくみてた。そうするとあのyoutubeってのは連鎖的にどんどん動画を見ちゃうんですよね。何十分も。
で、goldeneggsにたどりつきました。おお久々と思いながら見てるとなんだかクセになる。
続きを読む
2007年10月08日
2007年10月08日
ワトキンス・グレン・インターナショナル!!
ワトキンス・グレン・インターナショナルっていうアメリカではかなり有名な、以前はF1もやっていたサーキットがある。アメリカのモータースポーツの発祥のサーキットとか。よく知らないけど。
今はIRL(インディ・レーシング・リーグ)やNASCARなどで有名。
そんなサーキットがボクのいる町からものの20分くらいのところにあることを発見。土曜日に行って見たが入れず。ただ受け付けのところにいたおばちゃんが「11:30に来れば25ドルで自分の車で3周サーキット走れるよ。」という。
続きを読む
今はIRL(インディ・レーシング・リーグ)やNASCARなどで有名。
そんなサーキットがボクのいる町からものの20分くらいのところにあることを発見。土曜日に行って見たが入れず。ただ受け付けのところにいたおばちゃんが「11:30に来れば25ドルで自分の車で3周サーキット走れるよ。」という。
続きを読む
2007年10月03日
2007年10月01日
日本食を求めて
小さい頃から、自分は食べ物の好き嫌いはない人間だと思っていた。
しかーし。
毎日毎日ピザ、ハンバーガー、まずい肉、ソフト麺のようなパスタ、ウイング、、、
ピザとハンバーガーはおいしいんだけど、それでも1週間で限界。
続きを読む
しかーし。
毎日毎日ピザ、ハンバーガー、まずい肉、ソフト麺のようなパスタ、ウイング、、、
ピザとハンバーガーはおいしいんだけど、それでも1週間で限界。
続きを読む